ちょい調!

健康

  1. 妊婦の腰痛は寝方の問題!?ベルトで改善できるの?

    2016年5月24日

    当サイト管理人のしーちゃんはいよいよ妊娠9ヶ月。お腹が重くて、いつも腰がピキピキと痛み、歩くと下腹部の肉が引きつれたように痛いのです。゚(PД`q*)゚。...

  2. 風邪のひきはじめに効く食事をコンビニで賢く揃えるテクニック!

    2016年5月12日

    やばっ!!風邪引いたかも・・・!!でも、一人暮らしだし、普段から料理もしないし、困った・・・こんな時、タダでさえしんどいのに慣れない料理...

  3. おからの炒り煮

    おからは冷凍できる?調理後もOK?保存期間は?

    2016年4月30日

    今夜のおかずは卯の花の炒り煮!あれ?卯の花って「炒り煮にしたおから」って意味だよね?卯の花の炒り煮って"頭痛が痛い"みたいな意味なのかな???&nb...

  4. カフェインの含有量は?チョコが食べたい妊婦な私

    2016年4月20日

    たまたま妊娠が分かった頃からこのブログを書き始めたこともあり、妊婦さん用の食事という自分にとって死活問題を扱うことも度々ありました。おかげで...

  5. 手作り弁当のカロリー平均値やご飯の適正量が3秒で分かる健康テク!

    2016年4月13日

    前から疑問だったのですが、本当に手作りのお弁当はヘルシーなのか?ってか、手作りだからこそカロリーって分からないし、自分で思っている以上に実は食べていた、なん...

  6. お腹が氷のように冷えて辛い><原因と対策を教えて!

    2016年3月17日

    当サイト管理人のしーちゃんはすごい冷え性です。基本、一年中冷えてます。冬場は手足が氷のように冷たく冷え切るんですけど、冷えが本当に辛いの...

  7. 端午の節句の由来は簡単に言えば超絶に縁起が悪い日!?

    2016年3月11日

    5月5日は端午の節句(たんごのせっく)です。一般的に男の子の成長と出世を祈る日とされ、鯉のぼりを飾ったりちまきを食べたりします。女の子が...

  8. 一汁三菜

    妊婦が食事で3キロ痩せた粗食とは?実録!健康レシピで楽しく体重制限

    2016年3月3日

    以前、妊娠中の厳しい体重管理を乗り切るために、和食の粗食についての考察記事や粗食のメニュー一覧の記事を書いてみたのですが、あれから少し進展があったので書いてみよ...

  9. 菊芋とは?食べ方や簡単レシピを教えて!

    2016年2月20日

    先日買った、えらく白いサトイモ。よく見たら「キクイモ」って書いてある!え!?里芋じゃないの?なんだよキクイモって・・・今夜のおかず、どーすんのよ!&...

  10. 人口甘味料は危険ってホント!?危険性を調べてみた

    2016年2月18日

    先日、妊娠6ヶ月目の妊婦検診の際、病院の栄養指導があって「人口甘味料はマジでヤバイから避けなさい」と言われたんです。ちょ!!ちょ!!!!!...

RETURN TOP